むくみと冷え性の関係は?
回答者のうち冷え性を自覚している人に、むくみを感じているか尋ねると、「感じる」との回答は女性が7割以上(74.7%)、男性も約6割(58.3%)と高い数値を示した。このことから、むくみと冷えは相関関係にあることが分かる(図3)。
健康科学アドバイザーとして健康指導を行っている福田千秋さんによると、むくみの主な原因の1つに「血めぐりの悪化(冷え)」があり、冬は冷えによるむくみ症状が表れやすい。男性は冬でもズボン下を着用しない人が多く、自覚がないままに冷えて血めぐりが悪くなり、むくみにつながる場合がある。
むくみを自覚している男性に、むくみ解消ケアを実践しているか聞くと、約5割(49.2%)がケアをしていると答えた。具体的なケア方法は、「マッサージ」(68.8%)が最も多く、「お風呂に浸かる」(64.1%)、「運動・ストレッチをする」(29.7%)、「むくんだ部分を温める」(25.0%)が続いた。また、約半数(46.1%)が足のむくみで靴選びに困った経験があり、約8割(77.4%)は普段の生活で座っている時間の方が長い。