日本トリムが全国の20〜60代の男女500人を対象に実施した胃腸不良に関する意識調査(調査期間:2015年12月1〜4日)の結果によると、胃腸の不調を最も感じる季節は「冬」(36%)が1位、「春」(27%)が2位だった(図1)。
月別では「12月」(23.2%)を挙げる人が最も多く、次いで「1月」(21.0%)と、忘年会・新年会シーズンが上位に並んだ。
食べ過ぎ・飲み過ぎ以外で胃腸の不調を感じる?
胃腸の不調を感じるタイミングはどんなときか聞くと、「食べ過ぎた時」(51.4%)がトップに挙げられ、「ストレス」(41.0%)、「疲れ」(30.8%)、「飲み過ぎた時」(25.0%)、「緊張」(17.4%)が続いた(図2)。
- 次ページ
- 性別や年齢による違いは?