体調が悪いわけでも、驚いたり、興奮したわけでもないのに、突然、心臓がドキドキして胸が苦しくなる──。前触れもなく起こるそんな動悸や胸苦しさに、ひそかに不安を抱えているという人もいるのでは? 動悸の原因は、更年期や精神的ストレスなどいろいろだが、中には治療が必要な不整脈が原因のことも。なぜ動機が起きるのか、原因と対策を知って、もやもやした不安を取り除こう!

![]() | こんな症状は不整脈かも |
胸が急にドキドキする
じっとしているのに脈が速くなる
脈が飛ぶことがある
脈がバラバラなときがある
脈がすごく遅い
息切れや胸苦しさがある
めまいや意識が遠のくことがある
急なドキドキは一時的な動悸のこともあれば、心臓に異常がある不整脈のことも。不整脈には大きく「速い」「遅い」「不規則」の3タイプがある。症状は息切れや胸の不快感、めまい、失神など。まったく症状のないものも多い。
【動悸・不整脈の原因】
コロナ不安で動悸の訴えが増加 原因は不整脈? メンタル問題?
突然、心臓がドキドキする、胸が苦しい……。そんな症状はないだろうか。「女性動悸外来」を開設する池袋大久保医院の山根明子院長は、「動悸に悩む女性は思ったより多い。更年期や精神的ストレスが引き金になることもあれば、心臓に原因がある不整脈が原因ということも」と話す。
下のグラフは、コロナ以前に外来患者の動悸の原因を調べたもの。最も多かったのは不整脈の一つである「期外収縮」、続いて「異常なし」「メンタル問題」という結果だ。ただ、2020年以降はメンタル問題が急増しているとのこと。「新型コロナの影響で、不安から動悸を訴える女性が増えている」と山根明子院長はいう。
