片付けようとしているのにどんどん部屋が汚くなる、周囲と会話を合わせようとしているのにずれてしまってつらい…。そんな生きづらさを感じている人は、大人になってADHDと診断されることも。ADHD特有の症状、治療法、すぐに役立つ生活の工夫を解説する。

![]() | 例えばこんな症状が |
片付けが苦手
思ったことをすぐに口に出して後悔する
集中力がなく、課題を途中で投げ出してしまう
しょっちゅう遅刻をする
好きなことには集中しすぎて中断できない
待つことが苦手で落ち着かない
ADHDの主な特性は不注意、多動性、衝動性。これらにより、片付けられない、落ち着きがないなどの症状が出る。幼少期から上記のような傾向があればADHDの可能性がある。