月経前にイライラしたり食べすぎてしまったりするPMS(月経前症候群)。40歳以降、のぼせや情緒不安などの変調に見舞われる更年期障害。実はこれらを引き起こしているのが、女性ホルモンの“波”。2つのホルモン不調とのつきあい方を紹介します。
こんなこと、思い当たる?(月経の1週間ほど前から)
- ロ 乳房の張りや痛みがある
- ロ 手足や顔にむくみが出る
- ロ 頭痛がある
- ロ お腹の張りや痛みがある
- ロ イライラしたり怒りっぽくなる
- ロ うつうつして気分が落ち込む
- ロ 不安や混乱などで情緒が不安定になる
- ロ 甘いものが無性に食べたくなる
- ロ 眠たくてたまらない

月経が始まると上の症状が消えるなら
「PMS(月経前症候群)」かも
こんなこと、思い当たる?
- ロ 月経周期が以前と変わってきた
- ロ 月経量が以前より増えた、あるいは減った
- ロ イライラする
- ロ 寝付きが悪い、ぐっすり眠れない
- ロ 不安感や憂うつ感がある
- ロ 肩こりや腰痛がひどくなった
- ロ 疲れやすくなった、やる気が出ない
- ロ のぼせ、発汗がある
- ロ 頭痛、めまいがある
- ロ 40歳以上だ
- ロ 1年以上月経がない
- ロ 血液検査でFSH(*)の値が継続的に高い

ロを1つ以上含み、ロが1つ以上ある場合、
「更年期症状」かも
この記事の概要
