まだまだ男盛りの中高年に容赦なく襲いかかる体の悩み。医者に相談する勇気も出ずに、1人でもんもんと悩む人も多いことだろう。そんな人に言えない男のお悩みの数々を著名な医師に尋ね、その原因と対処法をコミカルで分かりやすく解き明かす。楽しく学んで、若かりし日の輝いていた自分を取り戻そう。
前立腺は、男性の体にだけ存在するクルミ大の生殖器だ。膀胱の真下にあり、尿を排泄する尿道を取り囲むように存在している。前立腺の役割は、まだ解明されていない部分も多いが、まずは精液の一部である前立腺液の分泌。そして射精や尿の排泄にも関与している。
オトコにとっての問題は、この前立腺が、年齢とともに大きくなる傾向があることだ。さまざまな理由で亡くなった人の前立腺(摘出標本)を病理検査で調べた臨床研究によると、50歳の人では約30%、60歳の人では約60%、70歳の人では80%で肥大が認められた。
前立腺肥大は、さまざまなオシッコ問題を引き起こす
そして、肥大しはじめた前立腺は、年齢とともに、さまざまな「オシッコ問題」を引き起こすことになる。順天堂大学医学部泌尿器外科の堀江重郎教授は「代表的な症状は、肥大した前立腺が尿道を圧迫することで尿の出が悪くなる排尿症状、尿を溜めることに問題のある蓄尿症状、排尿後に起こる排尿後症状に分けられる」と話す。50歳代ともなれば、以下の症状に覚えがある人も多いだろう。
排尿症状 | 尿が出にくい |
尿の勢いが弱い | |
排尿するとき、お腹に力をこめる | |
蓄尿症状 | 尿が近い |
夜間、排尿のために起きる | |
尿がもれる | |
排尿後症状 | 排尿後に膀胱に尿が残った感じがある |
排尿後に下着をつけると少量の尿が漏れる |
これら前立腺肥大の症状は、最初は「ちょっと困ったな」ぐらいの症状でも、少しずつ悪化が進むことが多い。ひどくなると、「宴会で酒を飲んだとき」「風邪薬、咳止めなどの医薬品を使用したとき」などがきっかけで、突然オシッコが出なくなる「尿閉」が起こり、救急車で病院に運ばれることもある。ここまでくると場合によっては手術治療が必要になる。
排尿に1分近くかかるといった排尿症状に、映画を鑑賞するくらいの時間でもオシッコを我慢できないといった蓄尿症状が重なるようであれば、早めに泌尿器科で相談し、自分の病状を正確に診断してもらうことが大切だ。
- 次ページ
- 前立腺肥大とがんの関連性は高くない