1分間に2~3回足首が動く
むずむず脚症候群になると、半分以上の人が「周期性四肢運動」を起こすという。「睡眠中に何回も足首や膝が反り返るように動くんです。だいたい20~30秒に1回、つまり1分間に2~3回のペースで動きます」と井上理事長。
重症度の判定法として国際的に使われているのがIRLS(むずむず脚症候群重症度スケール)だ。これは10項目の質問に4段階で答える40点満点の質問票。10点以下が軽症、20点以下が中等症、それ以上が重症とされる。
■脚がムズムズする不快な感覚はどの程度でしたか? | |||||
4:とても不快 | 3:不快 | 2:少し不快 | 1:わずかに不快 | 0:全くない | |
■その感覚はどれくらいの頻度で起こりましたか? | |||||
4:週に6~7日 | 3:週に4~5日 | 2:週に2~3日 | 1:週に1日 | 0:全くない | |
■その感覚はどれくらいの時間持続しましたか? | |||||
4:日に8時間以上 | 3:日に3~8時間 | 2:日に1~3時間 | 1:日に1時間未満 | 0:全くない | |
■不快な感覚のために、動きまわりたいという欲求が起こりましたか? | |||||
4:とても強く | 3:強く | 2:中くらい | 1:軽く | 0:全くない | |
■その感覚は、動きまわることによっておさまりましたか? | |||||
4:全くおさまらなかった | 3:少しおさまった | 2:中くらい | 1:ほぼなくなった | 0:不快な感覚はない | |
■その不快な感覚のために、あなたの睡眠はどれくらい阻害されましたか? | |||||
4:とても強く | 3:強く | 2:中くらい | 1:軽く | 0:全く影響なし | |
■あなたの昼間の疲労感や眠気はひどくなりましたか? | |||||
4:とてもひどい | 3:ひどい | 2:中くらい | 1:軽い | 0:全くない | |
■その不快な感覚は、どれくらい日常生活に影響しましたか? | |||||
4:とても強く | 3:強く | 2:中くらい | 1:弱く | 0:全くない | |
■不快な感覚によって、あなたの気分はどのくらい害されましたか? | |||||
4:とてもひどい | 3:ひどい | 2:中くらい | 1:軽い | 0:全くない | |
■あなた自身、ムズムズ脚症候群の重症度はどの程度だと思われますか? | |||||
4:とても重症 | 3:重症 | 2:中くらい | 1:軽い | 0:全くない |
10点以上になったら、医療機関に行くことも考えたほうが良い。
「放置しておくと徐々に悪化していくことが多い。週2回以上起こるようになると、生活の質にも影響してきます」と井上理事長は注意する。
神経内科や精神科でもいいが、できれば睡眠障害の専門医療機関がベストだ。日本睡眠学会のサイト(http://www.jssr.jp)などを参考にするといいだろう。
医療法人社団絹和会 睡眠総合ケアクリニック代々木 理事長


