やせて見えても体脂肪率30%は「かくれ肥満」
肥満とダイエットの正しい考え方
古谷暢基=健康・美容・医療ジャーナリスト/プロデューサー
ダイエットの方法、考え方には諸説ありますが、この連載では、健康・美容・医療ジャーナリスト/プロデューサーであり、日本ダイエット健康協会代表理事として『「食べる」だけダイエット』(マガジンハウス)などの著書もある古谷暢基さんに、ダイエットに関する最新の考え方、ノウハウを紹介していただきます。
さて、今回は少し基礎に立ち戻りましょう。
「太っている=肥満」ということで、皆さんは体重を減らすダイエットを始めるのでしょうが、その基準や目標値はどのように考えて行っているでしょうか?
今回はこの肥満の定義、そして正しい体重管理における体組成との関係について、学んでいきましょう。
では、まずはいつものように問題から。分かりやすくするため、ちょっと極端な例を挙げていますが、考えてみてください。
【問題】どっちが肥満?
(A)身長150cm、体重70kg、体脂肪率18%の女性
(B)身長165cm、体重58kg、体脂肪率28%の男性
- 次ページ
- 答えと解説は次ページをチェック!
