痛風・尿酸値が怖いなら、ビールより酒量に気をつけよ!
左党の尿酸対策【前編】~酒量が多いほど痛風リスクが高まる!~
葉石かおり=エッセイスト・酒ジャーナリスト
尿酸は新陳代謝の過程で自然に生成されるもの
そもそもこの「プリン体」と「尿酸」の関係性は? また体内でどう生成されるのだろうか? そのメカニズムを細谷さんに聞いた。
「プリン体は尿酸のもととなる物質です。プリン体は、核酸(DNA、RNA)を構成する物質の1つで、細胞の中に必ず含まれています。体内で作られるものと食品から取り込まれるものがありますが、その7~8割は体内で作られるのです。そして、尿酸は体内のプリン体が分解されるときに生じる老廃物です」(細谷さん)

この記事の概要
