自分が普段、どれくらいたんぱく質をとっているのか、「数字を羅列されても、ピンとこない…」という人は多いだろう。例えば、体重70kgのサラリーマンが朝食は自宅で、昼食は牛丼屋で、夕食は居酒屋で、以下のものを食べたとする。
これくらいは、努力しなくてもとれている人が多いのではないだろうか? 『国民健康・栄養調査(平成24年度)』における日本人のたんぱく質の摂取量を見てみても、特に不足していないのがわかる(下表)。
20~29歳 | 30~39歳 | 40~49歳 | 50~59歳 | 60~69歳 | 70歳以上 | |
男性(g) | 74.6 | 73.7 | 74.8 | 77.8 | 79.2 | 73.2 |
女性(g) | 60.7 | 60.7 | 61.2 | 65.3 | 66.9 | 61.6 |
あなたは、たんぱく質をとりすぎていないだろうか?
