いろいろな健康法やダイエット法が流行っては廃れていく昨今。情報が多すぎて「何をどれだけ食べたらいいか」がわかりにくい時代。だからこそ、栄養の基本のキを押さえておきましょう。今回はビタミンAを取り上げます。
「健康や美肌のために野菜ジュースやニンジンジュースを飲んでいる」という人は多いもの。緑黄色野菜はβ-カロテンを豊富に含むことで有名だが、そもそもβ-カロテンって何? ビタミンの一種? というソボクな疑問を持っている人も多いのではないだろうか。
β-カロテンは体の中でレチノールに変化する
ビタミンAは2つの種類に大別される。1つはレバーなどの動物性食品に含まれているレチノール。もうひとつは、緑黄色野菜や果物などの植物性食品に含まれるβ-カロテンだ。
「β-カロテンは緑黄色野菜や果物に含まれる色素(カロテノイド)の一種です。β-カロテンは体内でレチノールが不足したとき、必要量だけがレチノールに変換されて利用されます。このように、体内でレチノールとして働く物質は、β-カロテンのほかに、α-カロテン、β-クリプトキサンチンなど約50種類があります。これらのカロテノイドをプロビタミンA(ビタミンAの前駆体)と呼びます」(女子栄養大学栄養生理学研究室教授・上西一弘氏)
以下に、レチノールと代表的なカロテノイドが多く含まれている身近な食品を挙げよう。
レチノール(μg) | α-カロテン(μg) | β-カロテン(μg) | β-クリプトキサンチン(μg) | レチノール当量(μg) | ||
動物性食品 | 豚レバー 80g | 10400 | 0 | 0 | 0 | 10400 |
---|---|---|---|---|---|---|
鶏レバー 焼き鳥2本(60g) | 8400 | 0 | 0 | 0 | 8400 | |
牛レバー 80g | 880 | 0 | 0 | 0 | 880 | |
あんこうの肝 ぶつ切り1切れ(30g) | 2490 | 0 | 0 | 0 | 2490 | |
うなぎの蒲焼き 1串(100g) | 1500 | 0 | 0 | 0 | 1500 | |
メロ(マジェランアイナメ) 切り身1切れ(80g) | 1440 | 0 | 0 | 0 | 1440 | |
銀ダラ 切り身1切れ(80g) | 880 | 0 | 0 | 0 | 880 | |
ホタルイカ 3ばい(25g) | 375 | 0 | 0 | 0 | 375 | |
植物性食品 | ニンジン 1/2本(80g) | 0 | 2240 | 6160 | 0 | 608 |
モロヘイヤ 1/4束(60g) | 0 | 0 | 6000 | 45.6 | 504 | |
かぼちゃ 1/8個(正味80g) | 0 | 13.6 | 3120 | 72 | 264 | |
ホウレンソウ 1/4束(60g) | 0 | 0 | 2520 | 20.4 | 210 | |
春菊 1/4束(50g) | 0 | 0 | 2250 | 0 | 190 | |
みかん 1個(正味80g) | 0 | 0 | 144 | 1360 | 67.2 | |
干し柿 1個(正味37g) | 0 | 5.6 | 137 | 777 | 44.4 |
- 次ページ
- ビタミンA不足は鳥目や肌の乾燥を招く