結局、左のふくらはぎがつるような感じがするだけで、気になる大きなケガなどはなく、間もなく走行を再開することに。ほんの一瞬だけ、「ドロップアウトしようかな」と考えましたが、すぐに「無理せず、完走してこい」と送り出してくれたドS編集長の顔が頭に浮かんで、邪念はかき消されました。
「休んでいる場合じゃない。早く進まなくちゃ」と気が急いてきます。…というのも、この先“足切り時間”が厳しい(午前10時30分までに通過しないといけない)エイドステーションが控えていたのです。この時すでに「エイドステーションの足切り時間前に通過するには、残り約20kmを1時間で走らないと間に合わない」という状況でした。
次回は、エイドステーションやゴール地点に設けられた「制限時間」との闘いの様子をお伝えします。ここ数年で最も天候に恵まれなかったセンチュリーライド2015、いよいよ完結編です。次回(2015年10月27日公開予定)をお楽しみに。
自転車:17万円(税別)(FELT ZW7)
ビンディング:9500円(税別)(LOOK KEO クラシック2)
サイクルライフナビゲーター・健康管理士・自転車活用推進研究会理事・飯田市エコライフコーディネーター
