自転車で上るのを諦めて、ロードバイクを引いてとぼとぼと歩いていると、「大丈夫!?」と軽トラックに乗った地元の人が声をかけてくれました。聞くと、私のようにダウンしている人がたまにいるのだとか。「これを食べると元気が出るよ!」とお手製の梅干しを差し入れてくれました。嬉しい…。 ありがとうございます!
下り坂でも休んではダメ! ペダルを回し続けて心拍数を維持
そんな中、絹代さんは「下り坂では、ギアを少し重くしてペダルをクルクル回してくださいね」とアドバイスしてくれました。というのも、今回の目標は体力の底上げ。位置エネルギーだけで進める下り坂では、私は脚や体を休めるために、ペダルを止めてラクをしていたのですが、ペダルを回さないと心拍数はおのずと下がり、体力強化には繋がらなくなるからです。
途中、牧場に寄って休憩したり、自転車乗りに有名なパン工場で遅い昼食を取ったりしながら、アップダウンありの約35kmをなんとか走り切りました。終始、上り坂ではバテてばかりでしたけど。
- 次ページ
- トレーニングで明らかになった3つの課題
