どっしり座ってしまったため、お尻が痛い…
急な上り坂の後は長い下り坂が続き、そこで勢いがつきましたが、ふくらはぎに疲れが溜まってきた自覚がありました。疲れからサドルにどっしりと座ってしまったため、上半身の体重を支えてきたおしりが痛くなってきました。しかも、いつものリュックサックにPCを入れていたので、その分の重量もあり…。おしりが痛いのを我慢しながら、ゴールのJR岩佐駅に到着。行きに乗車したバスが参加者を待っていました。
トータルで43kmのコースを無事完走です。出発から5時間半が経っていました。行きと同じく、前輪・後輪を外してサイクルサポーターに預けたら、全員で帰路につきました。ホイールを外すのも2回目となると、行きよりもなんとなくスムーズに外せるように。
帰宅後は絹代さんに教えてもらったマッサージ(「ライドで疲れた脚はマッサージでほぐそう」)を念入りに行いました。イベントの途中からパンパンに張ってしまったふくらはぎですが、翌日に持ち越すこともなく、一安心。ただ、おしりの痛みは1週間ほど続き、椅子に腰をかけるたびに座面がじーんと響きました。
今回のイベントは思い切り走ることができ、これまで街中では信号などで止まることが多かった相棒とのいい「卒業記念」になったことは間違いありません。しかも、これから挑戦するロードバイクを乗りこなしている人を間近で見て、「自分もあんな風に乗りこなしたいな」と、再びやる気が湧いてきました。
- 次ページ
- イベントでふるまわれたお菓子や料理