夫は半年前に食道がんと診断されたのですが、すでに他の臓器に転移していて、ステージⅣと言われました。抗がん剤治療を受けたのですが、間もなく口から食事を摂るのが難しくなり、胃ろうをつくりました。徐々に衰弱が進み、2週間前からは肺炎のため40度の高熱を出して入院しています。

入院した3~4日後、「容態が悪化しているので、ナースステーションの横にある個室に移っていただきます。お部屋代のかからない病室ですから安心してください」と言われていました。ところが、昨日の夜になって病棟看護師長から電話があり、「ご主人に入ってもらっている病室を使用しなければならない患者さんがいるので、ご主人にはその隣の個室に移っていただきたいのです。その病室は本来、1日18,000円に消費税をプラスした差額ベッド料をいただいているのですが、半額の9,000円で移動をお願いできないでしょうか」と言われました。
夫は、これまで自営業を営んできたのですが、昨年仕事を辞めたため、現在は非課税の低所得者なのです。生活のために私も働いていますが、夫の付き添いで仕事を休みがちなので、経済的に苦しい状態です。そこに1日9,000円の差額ベッド料というのは、たとえ半額と言われても負担です。払わないといけないのでしょうか。
【関連連載】
◆COML患者塾
◆COML理事長山口育子の「医療問題なぜなにゼミナール」