男性ホルモンはこうすればガンガン出る!
ニンニク、タマネギ、ウリ類が男に効く
伊藤和弘=フリーランスライター
テストステロン値を高く保つ生活とは?

毎日の生活で気をつけたいのはやはり、睡眠と食事の質だ。
1.睡眠
まずは「よく眠る」ことが大切だ。しっかり睡眠を取ることで疲労とストレスが解消され、テストステロン値は高くなる。実際、睡眠時間が短い人はテストステロン値が低いという研究も(Clin Endocrinol(Oxf).2012 Nov;77(5):749-54)。ぐっすり眠るために、毎日規則正しい生活を心がけよう。ベッドに入る前にぬるめの風呂にゆっくり浸かると副交感神経が優位になり、熟睡しやすくなる。
2.食事
テストステロン値を高めるには、たんぱく質をしっかり摂ること。テストステロンを作る精巣(睾丸)は活性酸素による酸化に弱いので、タマネギやニンニクなど抗酸化作用の強い食品もお薦めだ。特にタマネギにはケルセチンという成分が含まれており、悪玉テストステロンの排出も抑えてくれる。「毎日2分の1個」を目標に、積極的に食べてほしい。スイカや冬瓜など、ウリ類に含まれるシトルリンは一酸化窒素を作って血管を拡張させる作用があり、勃起力とテストステロン値を高めてくれる。カキなど、亜鉛が豊富な食品もいい。