ゴボウと豚肉の梅肉蒸し

- 調理時間 20分
- 1人分 304kcal
- 塩分 2.0g
材料(2人分)
- ゴボウ …… 1本(150g)
- 豚ロース薄切り肉 …… 150g
- 万能ネギ …… 適量
- つけだれ
梅肉 …… 小さじ2
おろしニンニク …… 1かけ分
醤油 …… 大さじ1/2
酒 …… 大さじ1
オイスターソース …… 大さじ1/2
片栗粉 …… 小さじ1
ゴマ油 …… 大さじ1/2
作り方
- (1) ゴボウは表面を洗って土を落とす。4~5mmの厚さの斜め薄切りにした後、5~6cmの長さの細切りにする。
- (2) 豚ロース薄切り肉は1枚ずつを半分の長さに切り、つけだれ(材料を合わせておく)に漬けてもみ込む。万能ネギは斜め薄切りにする。
- (3) 耐熱容器に(1)のゴボウを広げ、(2)の豚肉をのせる(下写真)。ラップをふんわりとかけて600Wの電子レンジで約6分加熱する。皿に盛りつけ、(2)の万能ネギをのせる。
ポイント
「ゴボウは斜めに切った後に千切りにすると食感がほどよく残り、見た目の仕上がりもきれい」(藤井さん)。“チン”するだけなので、忙しいときにも便利。

●重ね蒸しをする前の状態
ゴボウを器の下に広げ、豚肉をのせて電子レンジで加熱する。「千切りしたゴボウは冷凍して保存してもOK」(藤井さん)。
(写真:鈴木正美/レシピ考案・料理:藤井 恵)
料理研究家
出典:日経ヘルス2015年1月号