厚揚げと野菜のグリル ゴボウソース

- 調理時間 25分
- 1人分 388kcal
- 塩分 1.4g
材料(2人分)
- ゴボウ …… 1/2本(75g)
- 長ネギ …… 1本
- ニンジン …… 1本(120g)
- ブロッコリー …… 1/2株(150g)
- 厚揚げ …… 1個(240g)
- ソース
ゴボウ …… 1/2本(75g)
ニンニク …… 1片
赤唐辛子 …… 1本
醤油 …… 大さじ1
みりん …… 大さじ1
水 …… 大さじ5
ゴマ油 …… 小さじ2
作り方
- (1) ソースを作る。ゴボウは表面を軽く洗って土を落とし、小さめの乱切りにする。赤唐辛子は種を取って小口切りにする。ニンニクは粗みじんに切る。
- (2) ゴマ油以外のソースの材料を(1)とともに耐熱ボウルに入れ、600Wの電子レンジで5~6分加熱する。ゴマ油を加え、粗熱が取れたら、ミキサーにかけてなめらかなソース状に仕上げる。
- (3) グリル用のゴボウと長ネギは斜めに7~8cmの長さに切る。ニンジンは半分の長さに切り、その後、4~6つの縦割りにする。ブロッコリーは小房に分け、厚揚げは一口大に切る。
- (4) フライパンにゴボウ、ニンジン、厚揚げを入れて中火で好みの硬さになるまでこんがりと焼く。ブロッコリーと長ネギも同じフライパンで焼き、器に盛りつける。(2)のソースをかける。
ポイント
「ゴボウを乱切りにすると、柔らかいながらも食感が残ります」(藤井さん)。ゴボウソースは、カジキや鶏肉のソテー、湯豆腐、中華麺と合わせてもおいしい。
(写真:鈴木正美/レシピ考案・料理:藤井 恵)
料理研究家
出典:日経ヘルス2015年1月号
