カボチャとゆで小豆の茶巾

- 調理時間 20分
- 1人分 64kcal
- 塩分 0.0g
材料(4~5個分)
- カボチャ …… 1/8個(150g)
- 水 …… 50mL
- ゆで小豆 …… 40~50g
- クルミ(粗みじん切り) …… 15g
作り方
- (1) カボチャはわたを取り、1/8切れをさらに半分に切り、フライパンか鍋に入れて水を加えて蓋をし、軟らかくなるまで蒸し煮にする。十分に軟らかくなったらつぶして粗熱を取る。
- (2) ゆで小豆を加えて混ぜ、さらにクルミを加えて混ぜる。
- (3) 茶巾にする場合はラップに適量取り、きゅっと引き絞るように包む。きんつば風にする場合は四角く形を整えて、フライパンにサラダ油(分量外)を薄く引いて、両面に軽く焼き色がつくまで焼く。
ポイント
カボチャの優しい甘みを生かしたヘルシーな和菓子。そのままでも、表面を焼いてきんつば風にしてもおいしい。
(写真:鈴木正美/レシピ考案・料理:成沢正胡)
料理研究家
出典:日経ヘルス2014年10月号