カボチャのニョッキ、レモンとシメジのソース

- 調理時間 30分
- 1人分 247kcal
- 塩分 1.0g
材料(2人分)
- ニョッキ
カボチャ …… 1/6個(200g)
水 …… 50mL
薄力粉 …… 50g
塩 …… ひとつまみ - ソース
オリーブオイル …… 大さじ1
レモン …… 1/2個
塩 …… ひとつまみ
シメジ …… 1/3個 - 粉チーズ …… 適量
作り方
- (1) カボチャはわたを取って1/6個をさらに4等分に切り、フライパンか鍋に入れて水を加えて蓋をし、軟らかくなるまで8~10分ほど蒸し煮にする。まだ水っぽい場合はフライパンや鍋をゆすって水分を飛ばし、麺棒でつぶす。レモンはスライスし、4等分にする。
- (2) ボウルに薄力粉と塩を入れて混ぜ、(1)のカボチャを加えて手でしっかりとこね合わせる。まんべんなく混ざったら2等分して、直径1.5cm程度の棒状に伸ばす。これを1cm幅に切り、フォークですじ目を付ける。
- (3) 鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かして(2)をゆで、浮き上がったらザルに取る。
- (4) フライパンにオリーブオイルを入れて加熱し、石づきを取ったシメジとレモンスライスを加えて炒め、塩で味付けする。
- (5) (4)に(3)のニョッキを入れて絡めて出来上がり。器に盛り、粉チーズを振る。
ポイント
食物繊維たっぷりのキノコとともに爽やかなレモンソースで。「生地をよくこねてグルテンを出すのがコツ。滑らかな舌触りになります」(成沢さん)。

フォークですじ目を付ける
切った生地にフォークの裏で押してすじ目をつけておこう。ゆで時間が短くなり、ソースが絡みやすくなる。
(写真:鈴木正美/レシピ考案・料理:成沢正胡)
料理研究家
出典:日経ヘルス2014年10月号
