カボチャと手羽先のココナツスープ

- 調理時間 30分
- 1人分 392kcal
- 塩分 1.1g
材料(2人分)
- カボチャ …… 1/5個(250g)
- 手羽先 …… 4本
- 塩 …… 小さじ1/3
- ショウガ(細切り) …… 2かけ分
- ニンニク …… 1片
- ミニトマト …… 6~8個
- 水 …… 300mL
- ココナツミルク(なければ牛乳または豆乳) …… 200mL
作り方
- (1) カボチャはわたを取り、5分の1切れをさらに4等分に切る。手羽先は内側に切り込みを入れ、塩をまんべんなくすり込む。
- (2) 鍋に、(1)の手羽先と細切りにしたショウガ、つぶしたニンニク、水を入れ、強火で煮る。途中でアクが浮いたらすくい取り、弱めの中火にして蓋をする。手羽先が軟らかくなるまで10分ほど煮る。
- (3) (2)にカボチャとミニトマトを加え、再び蓋をしてカボチャが軟らかくなるまで煮る。さらにココナツミルクを加え、ひと煮立ちさせて出来上がり。ココナツミルクをなじませたい場合は、さらに5分ほど煮る。
ポイント
皮付きカボチャがごろりと入った、コクのあるスープ。ビタミンCなどの水溶性ビタミンも丸ごといただこう。ココナツミルクは牛乳や豆乳などで代用してもおいしい。

切りにくい場合はレンジを活用して
カボチャはレンジで1分半ほど加熱すると、表面が軟らかくなって切りやすい。面を下にして安定させ、皮目から斜めに切る。
(写真:鈴木正美/レシピ考案・料理:成沢正胡)
料理研究家
出典:日経ヘルス2014年10月号