トマトキムチのつけソバ

- 調理時間 15分
- 1人分 375kcal
- 塩分 3.6g
材料(作りやすい分量)
- つけだれ
トマト …… 中玉2~3個(400g)
白菜キムチ …… 100g
麺つゆ(ストレート) …… 100mL - ソバ(乾燥) …… 150g
- ショウガ …… 1片
- アーモンド(ロースト) …… 10粒
作り方
- (1) トマトと白菜キムチ、ショウガはみじん切りにし、アーモンドは粗く刻む。トマトと白菜キムチは麺つゆとともに混ぜる。ソバは表示時間の通りにゆでて冷水に取り、水気を切る。
- (2) 器に(1)のつけだれとショウガ、アーモンドを入れ、ソバとともにいただく。
ポイント
辛みが効き、アーモンドとショウガがアクセントに。発酵食のキムチと合わせてお通じ対策にもバッチリ。「パスタやご飯にかけてもおいしい」(藤井さん)。
細かく刻む
トマトを細かく刻んだり、すり下ろしたりすると細胞の中の成分が外に出やすくなり、効率良くダイエット成分のトマトODAやリコピンをとれる。
(写真:鈴木正美/レシピ考案・料理:藤井 恵)
料理研究家
出典:日経ヘルス2014年8月号