牛肉オクラ巻きのサテのせご飯

- 調理時間 20分
- 1人分 720kcal
- 塩分 1.7g
材料(2人分)
- オクラ …… 6~8本
- 牛薄切り肉 …… 150g
- ニンニク(すり下ろす) …… 1かけ
- ショウガ(すり下ろす) …… 1かけ
- 塩 …… ひとつまみ
- ゴマ油 …… 大さじ2
- ピーナツ …… 適量(ほかのナッツでもOK)
- レタス …… 1/4個
- ご飯 …… 2膳分
- ソース
ゴマ油 …… 大さじ2
米酢 …… 大さじ2
豆板醤 …… 小さじ1/2
味噌 …… 小さじ2
作り方
- (1) 牛薄切り肉に、すり下ろしたニンニク、すり下ろしたショウガ、塩、ゴマ油を混ぜたたれを絡める。ソースの材料を混ぜ、ソースを作っておく。
- (2) (1)の牛肉を広げ、オクラを一切れずつ巻き、半分に切る。串1本につき、オクラ巻きを3~4個刺して、4本の串を作る。
- (3) フライパンを熱し、(2)を焼く。
- (4) 皿にご飯を盛り、ざく切りにしたレタスをのせ、その上に(3)の串をのせる。ソースをかけ、砕いたピーナツを振る。
ポイント
オクラの断面を見せて華やかに。牛肉の代わりに豚肉でもOKです。
(写真:鈴木正美/レシピ考案・料理:成沢正胡)
料理研究家
出典:日経ヘルス2014年7月号