ニンニクやタマネギなどと同じネギ属のニラは、香りの元になる成分(前駆体)が含まれており、切ることで野菜内の酵素と反応して、香り成分に変化し、独特の香りを発する。香り成分については最近、研究が進んできており、疲労回復やスタミナ増強、ピロリ菌増殖抑制効果などが明らかになってきている(ニラの健康効果の詳細は「近年わかってきたニラの健康効果! 効果的な食べ方は?」)。ニラの健康効果を活かしたレシピを紹介しよう。
ニラ梅チーズ

- 調理時間 10分
- 全量 364kcal
- 塩分 1.7g
材料(作りやすい分量)
- ニラ …… 1/2束(50g)
- 梅肉 …… 大さじ1
- クリームチーズ …… 100g
作り方
- (1) ニラは小口切りにして、梅肉とよく混ぜ合わせる。
- (2) 常温で置くか600Wの電子レンジで30秒ほど加熱して柔らかくしたクリームチーズと1を混ぜ合わせ、器に盛る。
ポイント
ニラも梅もピロリ菌抑制効果が期待できる食材。「バゲットやクラッカーにのせたり、白身魚や肉のソテーに塗ってもおいしい」(成沢さん)。
(写真:鈴木正美/レシピ考案・料理:成沢正胡)
料理研究家
出典:日経ヘルス2015年4月号