運動不足、走るのキライな編集部員(アラフォー♀)が、なんの因果かランニング企画の担当に。『週1回のランニングでマラソンは完走できる!』の著者であるランニングアドバイザー・真鍋未央さんの指導を仰ぎながら、半年後(?!)のフルマラソン完走を目指し、苦難の道を綴ります!
ランニング企画の担当となり絶望の淵にいた、走れないGooday編集部員・カメ。書店で見つけた書籍『週1回のランニングでマラソンは完走できる!』(池田書店)のコンセプトに魅了され、著者のランニングアドバイザー・真鍋未央さんにお話をうかがうことになった(詳しくは前回記事参照)。
面会のお約束をいただいた当日。受付に、真鍋さんが颯爽と現れた。すらりとした長身に、ピンと伸びた背筋。小麦色の肌。はつらつとした笑顔。
さすが本物のアスリート! 輝きが違います!

真鍋さんは、福岡県出身。高校時代は中・長距離の陸上選手として活躍し、卒業後は資生堂ランニングクラブに所属。同クラブ在籍中にマラソンに転向し、ベストタイムは2時間55分27秒(2006年1月29日、大阪国際女子マラソン)。現在は、ランニングアドバイザーとして女性向けのセミナー、ランニングイベント「miobiRun」を定期的に開催するほか、TVやランニング雑誌など各種メディアで活躍している。
早速、企画の趣旨をご説明し、取材を開始した。
がんばりすぎて燃え尽きるよりも、ゆる~く続けることが大事
『週1回のランニングでマラソンは完走できる!』のタイトルに心を鷲づかみにされてしまったのですが、私のような、体力も根性もないアラフォー女性でも、本当に走れるようになりますか?
真鍋 なれますよ!(にっこり)
なぜ、週1回のランニングだけでマラソンを完走できるんでしょう?
真鍋 それは、週1回というのが、マラソン初心者にとって、一番取り組みやすくて、一番長続きするトレーニング方法だからです。マラソンを完走するには、ものすごく過酷なトレーニングが必要だと思っている人が多いのですが、実はそんなことはありません。仕事が忙しくて週に3~4回走るなんて無理、という人でも、体力に全然自信がないという人でも、大丈夫。週1回のランニングと、週2~3回の簡単な補強トレーニングを3~6カ月間、きちんと続けていけば、必ずマラソンを走れるようになります。
- 次ページ
- 週7日のうち、1日走って2~3日筋トレ
