足踏み状態から一歩踏み出し、12kmを走ることに成功したヘタレランナー・カメ子。次なる目標、「ナイトマラソン10kmの部」参加に向けた、真鍋未央コーチの指導日がやってきた。初めて公道を走ることになった今回、コーチが選んだ10kmのコースには、今まで練習でもひたすら避けて通ってきた坂道が…。
自主トレで12kmも走れたことが、大きな自信になったカメ子(前回記事「『10kmの壁』なんてものはない!」)。12kmを走れたんだから、涼しい夜に10kmを走るナイトランも、きっと問題ないだろう。レースになればいつも以上の力も出るだろうし、真鍋コーチも並走してくれる。うん、当日の体調さえよければ完走できそう!
ただ、1つだけ気になるのは、レースの制限時間だ。10kmの部の制限時間は1時間15分。つまり、7分30秒/kmを上回るペースで走り切らなければならない。最近のカメ子は、以前よりもじわじわとペースが上がってきたとはいえ、10kmを安定的に7分半のペースで走るにはまだ不安が残る。しかも、真鍋コーチによると、コース内には緩い上り坂もあるという。
上り坂…!( ̄◇ ̄;)
実はカメ子、坂道が大嫌い。これまでの自主トレでは徹底的に平坦なコースを選んで走ってきたため、坂道で自分の脚がどれくらい動いてくれるのか、どのくらいペースが落ちてしまうのか、自分でも予測がつかない。
「レースに備えて、今日は周回コースと周辺の道を組み合わせて10km走ってみましょう。少しきつい坂もありますが、今日このコースを7分30秒/kmに近いペースでクリアできれば、レース当日の方が坂も緩く、涼しいコンディションが予想されますから、安心して臨めますよ」(真鍋コーチ)
う…。ついに観念して、上り坂デビューです。ががが、がんばるぞ!
1km7分前後の軽快な走り出し!
まずはウォームアップから。今日は近くにあった道路の段差を使った新しいストレッチも取り入れます。
- 次ページ
- 1kmあたり7分のペースで快調!
