生まれて初めての鍼治療を受けた2日後。フルマラソン前に最長距離を走る「最終ロング走」の日がやってきた。当初の目標は20km。長い間カメ子を悩ませている右膝の痛みは、少しは良くなっているだろうか?
初めてのフルマラソンを目前に控え、清水の舞台から飛び降りるような気持ちで鍼治療に挑んだカメ子(前回記事「どん底脱出を目指し、初めての鍼治療に挑戦!」)。その2日後、真鍋コーチとの最後の練習となる「最終ロング走」の日がやってきた。
「今日は、フルマラソン前の最長距離を走る最終ロング走ということで、本来であれば、20kmまで行きたいところです。ただ、脚のことがありますので、無理をせず、痛みで3回止まってしまった時点で打ち切りましょう。不安もあると思いますが、リラックスして、楽しんで走りましょうね」(真鍋コーチ)
「はい! よろしくお願いします!」(カメ子)
今日は痛みがでてもなんとか走れそう!
今回は、前回のコース試走会(詳しくは「東京マラソン目前、膝が痛い、距離が伸びない」)と同じく銀座からスタートし、隅田川沿いの遊歩道を走ることに。右膝の回りには、治療院で教えてもらった通りにテーピング。気温も、初雪の舞った前回よりはずっと暖かく、雲の切れ間から陽射しも届き、そこはかとなく春の気配すら漂っている。
よし、泣いても笑っても、レース前にコーチと走れるのは今日が最後。少しでも距離を伸ばせるように、がんばろう!
隅田川に出ると、そこには都会のオアシスのような広々とした空間が。悠然と流れる川、小鳥のさえずり。風もそれほど冷たくなく、気持ちいい! 1kmごとのラップタイムは、6分43秒、7分12秒、7分16秒…とすこぶる順調だ。
- 次ページ
- うん、今日はいけるかも!