年齢を重ねるにつれて“成長”し、立派に前へ突き出した「腹」。この腹を「男の貫録だ」のひと言で片づけてはいけない。ちまたでいわれている通り、メタボ腹の中には多くの健康不安の要因がため込まれている。この状態を是正するには、全身の筋肉量を増やして代謝を上げていくことが必要だ。「1日3メソッド+ストレッチ」、たった5分のプログラムを1カ月続けるだけで体は劇変する! ここまでのプログラムを着実に成功させてきたあなたの体は、筋肉が本来の能力をよみがえらせ、かなり動けるようになっているはず。いよいよ仕上げの4週目。また少し負荷を高めてみる。もちろん、無理は不要。気を楽にして挑戦しよう。

「例えば、『半年で体重5kg減、ウエスト5cm減』という目標を立てたとします。そこに到達するには、1週間ごとで何に取り組むかという小さな目標を立て、一つずつクリアしていくことが大切。そんな成功体験の積み重ねが、運動を継続する自信になるのです」(フィジカルモチベーター・パーソナルトレーナーの中野ジェームズ修一さん)
いよいよ1カ月プログラムも4週目を迎えると、そんな中野さんの言葉が実感できるはず。目に見える数値の変化は小さくても、あなたの体は確実に変化している。後は、ほんの少しずつ負荷を高めながら、運動が習慣になるまで続けること。
“小さな成功”の積み重ねが、やがて「メタボ改善」という大きな成果を呼び込むはずだ。
4週目~レジスタンス運動
レジスタンス運動 1~上肢クロスレッグプッシュアップ
難度“E”に挑戦! 積み重ねた成功を発揮させよう。ひざを伸ばしてつま先で支えてプッシュアップ。負荷は高くなるが、“できない!”と拒むより、ちょっとだけ“挑戦”する気持ちで始めてみよう。腕を置く位置と広げる幅、ひじの向きによって、鍛えられる筋肉もさまざま。どこに効いているかを意識して行うといい。
- 次ページ
- 4週目~コアトレーニング