2月は「最先端治療 大腸がん」「ウルトラ図解 めまい・耳鳴り」が読み放題!
<会員限定!>健康・医療の解説書を全ページお読みいただけます
日経Gooday編集部
ビジュアル満載の初心者向け健康・医療解説書が読み放題のサービスを、会員限定・期間限定でご提供いたします。私たちが気になる病気や痛みについて、その症状や対策を図やマンガなどを使って分かりやすく解説していきます。「日経Goodayマイドクター会員(有料)」の方は、書籍を全ページ、追加料金なしでお読みいただけます。
2021年2月にお読みいただけるのは、『最先端治療 大腸がん』(法研)、『ウルトラ図解 めまい・耳鳴り』(法研)です。2月1日から28日まで、パソコン、スマホのWebブラウザーでお読みいただけます。日々の健康管理にお役立てください。
- 【最先端治療 大腸がん】<公開しました!>
大腸がんは、早期に限らず、ある程度進行したがんや、肝臓や肺へ転移したがんであっても、取り残しなく切除することができれば根治の可能性があります。こうした治療方針は、直接手術を担当する外科医だけではなく、内科医や放射線科医、病理医ら多職種のスペシャリストたちがチームとして共有し、それぞれが患者一人ひとりの背景を考慮し、診療に携わります。
本書では、国立がん研究センター 中央病院の「チーム大腸がん」の医師らによって実際に行われている大腸がんの標準治療に加え、現在、治験・臨床試験中の検査・治療法や分子標的薬などの最新情報を丁寧に解説します。
- 【ウルトラ図解 めまい・耳鳴り】<公開しました!>
めまい・耳鳴りを訴える人が増えています。しかし、「これぐらい我慢できる」「きっと疲れているだけ」と、悩みを自分のなかに抱え込んでしまう人が少なくありません。
めまい・耳鳴りのほとんどは、重篤な病ではありませんが、脳や全身の病気のシグナルである場合もあります。命に関わる病気の可能性があるのです。本書は、めまい・耳鳴りの原因と発生するメカニズムや検査、治療についてわかりやすく説明します。
*本サービスのデータは、パソコンやスマホにはダウンロードできません。