1月は「老筋トレ」「マンガと図解でわかる 肺がん」が読み放題!
<会員限定!>健康・医療の解説書を全ページお読みいただけます
日経Gooday編集部
ビジュアル満載の初心者向け健康・医療解説書が読み放題のサービスを、会員限定・期間限定でご提供いたします。私たちが気になる病気や痛みについて、その症状や対策を図やマンガなどを使って分かりやすく解説していきます。「日経Goodayマイドクター会員(有料)」の方は、書籍を全ページ、追加料金なしでお読みいただけます。
2021年1月にお読みいただけるのは、『老筋トレ』(法研)、『マンガと図解でわかる 肺がん』(法研)です。1月1日から31日まで、パソコン、スマホのWebブラウザーでお読みいただけます。日々の健康管理にお役立てください。
- 【老筋トレ】<公開しました!>
若年シニアから高齢者まで、「やる気」と「安全」に配慮した筋トレ本の決定版です。本書でとりくむ筋トレの動作は、「目が覚めたら起き上がる」「体を立たせる」「椅子に座る」「椅子から立ち上がる」「歩き出す」「段差を超える」「段差を上り下り」のたった7つの基本動作だけ。
ここに毎日の不便を喜びに変える筋力アップの極意が詰まっています。高齢者が筋力を維持していくことで、老化を遅らせ、いつも元気にいられます。40代、50代にも有効です。著者は、高齢者の指導数日本一のパーソナルトレーナー・枝光聖人氏です。
- 【マンガと図解でわかる 肺がん】<公開しました!>
肺がんの基礎知識、治療の流れ、知っておきたいことがよくわかる一冊。肺がんは比較的高齢の人に多いため、治療選択の際、病期とともにかつては患者さんの暦年齢を重視していましたが、現在は個々の患者さんの「全身年齢」が重視されるようになりました。
本書は、患者さんやご家族が、病期や年齢で治療を諦めたり、悲観したりすることなく、治療方針を検討するうえで必要な知識を豊富なマンガと図解を用いて紹介します。
*本サービスのデータは、パソコンやスマホにはダウンロードできません。
