オリンピック選手や青山学院大学駅伝チームの指導もしているフィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんが、さまざまなトレーニングや、食事など体づくりについて動画で解説するこの連載。今回のテーマは、「絶対に太らない体をつくる方法」。そんなこと可能なのでしょうか。中野さんは、「食後にある運動を行うことで可能になる」と教えてくれます。

太らない体をつくるために、食後に糖を消費する!
こんにちは。フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一です。
さまざまな体の悩みを解決するためのトレーニングや、食事など体づくりについて、私が動画で解説するこの連載。今回のテーマは、「絶対に太らない体をつくる方法」です。
絶対に太らない体をつくるなんて、可能だと思いますか? それが、できるんです。食事をした後に体の中で起きる現象のメカニズムを利用することで、絶対に太らない体をつくることができます。そのメカニズムをまとめましたので、早速、動画をご覧ください。
多くの人が実感していると思いますが、体についた脂肪を落とすのはものすごく大変です。太らないためには、余計な脂肪が体に蓄積されないようにすることが肝心です。
そのためには、食事をした後に血液中に存在する余分な「糖(ブドウ糖)」が、脂肪になって蓄積されてしまう前に、糖の段階で消費してしまうことをお勧めします。それが、絶対に太らない体をつくることにつながります。