カラダについてのお悩み、ありませんか? 体調がいまいちよくない、運動で病気を予防したい、スポーツのパフォーマンスを上げたい…。そんなお悩みを、フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんが解決します! 今回は、お酒を飲むことが唯一のストレス発散法という人のお悩みに答えます。

今月のお悩み 家でお酒を飲むのが唯一のストレス発散法に…
40代、会社員の女性です。
一人息子が大学生になって独立し、今は夫と気ままな二人暮らしです。趣味はお酒と海外ドラマを見ること。しかし今年はコロナ禍の影響で、会社の同僚や友人たちと飲みに行くことが全くなくなりました。
当然、忘年会の予定などは一切なし。気の置けない友人や会社の仲間たちとの忘年会は毎年、楽しみにしているイベントの一つだったので、とても寂しいです。
一方、外に飲みに行かなくなったことで、家で飲む「宅飲み」が毎日の習慣に。夕食後は、大好きなドラマを見ながら一人好きなお酒を飲む、という生活がすっかり定着しました。
しかも、外食でお金を使わなくなった分、ちょっと贅沢なワインやチーズ、生ハムをお取り寄せしたり、近所の美味しいレストランの食事をデリバリーしたりと、それなりに楽しんでいます。
ただ確実に体重は増えてきたし、下戸の夫には「少し減らしたら?」と言われることもあります。一応、週に1日の休肝日を設けようとしてはいるのですが…
今や、こうやって家で飲むのが唯一のストレス発散法なので、宅飲みはやめられません。
でも、体重も気になるし、ダイエットもしたいので、飲む回数を減らしたほうがいいのかなと思っています。どうすれば減らせるか、教えてください。