カラダについてのお悩み、ありませんか? 体調がいまいちよくない、運動で病気を予防したい、スポーツのパフォーマンスを上げたい…。そんなお悩みを、フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんが解決します! 今回は、牛乳パックをつかんだときに落としそうになり、筋力が衰えたのではというお悩みです。

今月のお悩み 50歳でもう老化? 牛乳パックをうまくつかめない
会社員の男性です。今年、ちょうど50歳になります。
最近、気になることがあります。物を落としそうになったり、実際に落としてしまったりすることが増えてきたのです。
例えば、冷蔵庫から牛乳パックを取りだすとき、きちんとつかんだつもりが、ツルッと滑って落としそうになったり。表面が少し濡れていたせいかもしれませんが、「あれ、握力が落ちてきたのかな」と心配になりました。
そういえば、コンビニでお釣りを受け取るときも、手をきちんと差し出しているつもりが、落としそうになったりします。
母親が以前、「物をよく落とすようになった」とボヤいていたことを思い出し、「もしかして自分も老化が始まっているのでは」と、悶々とした気持ちになりました。
また、体力の低下というか、体が思うように動かなくなっている気もします。
3人の子どもがいますが、一番下の息子は、まだ小学2年生。コロナで学校が休みになり、その息子と公園でサッカーボールを蹴って遊んだときのことです。子どもが返しやすい位置に蹴ったつもりが弱かったり、自分の足がボールに届いたと思ったのに届かなかったりと、思うようにできなかったのが気になっています。
まだまだ子どもと遊べる父親でありたい、と思うのですが、やはり“老化”を感じずにはいられません。
今からこんな調子では、息子が成人するまで大丈夫なのか、と不安にもなります。この衰えを止める方法があれば教えてください。
- 次ページ
- 中野さんの回答は…
