カラダについてのお悩み、ありませんか? 体調がいまいちよくない、運動で病気を予防したい、スポーツのパフォーマンスを上げたい…。そんなお悩みを、フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんが解決します! 今回は、1年間、スポーツクラブで筋トレを続けているのに筋肉がつかない、という人のお悩みに答えます。

今月のお悩み 1年間も筋トレを続けているのに効果が感じられない
50代の会社員です。
若い頃は普通の体形でしたが、気づけば立派な中年体形になり、下半身のサイズは変わらないのに、とにかくお腹がどんどん出てきてしまっています。
お腹が苦しくなるので、シャツやスーツを頻繁に買い替えるようになりました。これでは不経済ですし、何より病気のリスクも怖い。何とかしなければ… と焦るようになりました。
これまで、運動らしい運動をしてこなかったのですが、1年ほど前に一念発起し、近所のスポーツクラブに通うようになりました。
それから、平均すると週に3回は、スポーツクラブのマシンを使って筋トレを続けています。それなのに、あまり筋肉がついているような気配がありません。お腹も引っ込まずにおります。
体質的に筋肉がつきづらいのかな、と思いつつ、スポーツクラブで作ってもらったメニューをこなし続けています。
別に筋肉ムキムキの体形にならなくてもいいのです。このぽっちゃりとしたお腹を何とかしたいです。
どうすればいいでしょうか? 筋肉をつけるには、プロテインなどのサプリにも頼ったほうがいいのでしょうか? ちなみに今は、プロテインは全く飲んでいません。
アドバイスをお願いします。
- 次ページ
- 筋肉をつけるために必要な「5つの要素」