休肝日を作るなど「飲み方の工夫」を
酒好きなら、1日1合なんて少なすぎる!と思う人も少なくないと思いますが、まずは「飲み方を工夫する」ところから始めてみましょう。
例えば、日本酒を2合飲んだら、翌日は飲まない。3合飲むなら、休肝日を2日設ける、というように、「1週間トータルで最大7合(日本酒の場合)にとどめる」という「総量規制」をしましょう。多くの研究では、週当たりの飲酒頻度や1日当たりのアルコール摂取量よりも、頻度と量を組み合わせて算出した週当たりのアルコール摂取量において、がんなどの疾患罹患や死亡リスクとの関連が明確になることが示されています。