日本経済新聞 関連サイト
日経電子版
BizGate
住宅
レストラン
転職
エグゼクティブ転職
日経キャリアNET
日経BP
日経クロストレンド
日経 xTECH
日経ビジネス電子版
日経ARIA
日経DUAL
日経doors
日経xwoman
ようこそ ゲスト様
ログイン
ヘルプ
名医紹介サービス
ベストドクターズ®
有資格者による
電話相談24
ホーム
スポーツ・エクササイズ
ダイエット・食生活
からだケア
医療・予防
サービス紹介
会員登録
特集
連載
テーマ別特集
ビジュアル図鑑
健康Q&A
専門医に聞く
事典
検査事典
サプリ事典
日経ヘルス
12/15システムメンテナンスのお知らせ
ホーム
>
医療・予防
>
認知症にならない元気脳の作り方
>
認知症予防は子ども時代から? 実は欧米では患者が減っている!
65歳以上の認知症患者の推定人数と推定有病率
長期にわたって認知症の有病率調査を行っている福岡県久我山町研究データに基づいた推計。各年齢の認知症有病率が2012年以降も一定とした場合と、2012年以降に上昇すると仮定した場合について示す。(出典:内閣府「高齢社会白書2017年版」)
記事に戻る
Copyright © 2019 Nikkei Inc. All rights reserved.