「健康Q&A」では、日経Goodayの連載や特集でおなじみの医師や研究者、アスリート、トレーナーなど、健康・医療のエキスパートの方々が月替わりで登場! あなたの疑問やお悩みに答えます。
記事を読んで疑問に思ったこと、もっと知りたいと思ったことなど、ぜひこの機会にご質問をお寄せください!
便秘や下痢、過敏性腸症候群のエキスパート、鳥居 明先生が登場!
2020年1月の回答者は、便秘や下痢など腸の症状に詳しい、鳥居内科クリニック院長の鳥居明先生です!
鳥居先生は、日本消化器病学会専門医であり、25年の大学病院勤務の経験を生かした診療で知られています。便秘や下痢、おなら、過敏性腸症候群(IBS)など腸の症状を治療するエキスパートです。

日本内科学会認定医、日本消化器病学会専門医、日本消化器内視鏡学会専門医、日本医師会認定産業医、日本医師会認定健康スポーツ医。
長年、便秘や下痢に悩まされている、便秘と下痢を繰り返す、ストレスを強く感じたときに症状が悪化する、おならが止まらないなど、腸に関する悩みを抱えている方は少なくないでしょう。
腸に関する悩み・疑問をお持ちの方は、この貴重な機会に鳥居明先生に質問してみませんか? 回答は2020年1月後半に記事として掲載いたします。
【質問例】
・便秘を改善する、腸にいい食べ物は?
・1日に3~5回排便、下痢気味で困っている
・便秘と下痢を繰り返す、これは病気ですか?
・電車に乗るとお腹が痛くなる、これって過敏性腸症候群?
・おならが頻繁に出て困っている
・血便が出た、病院にいったほうがいい?
鳥居先生への質問はこちらからどうぞ↓↓↓(質問募集期間:2019年12月1日~22日)
鳥居明先生が登場する主な記事
連載 名医が解説! 最新治療トレンド
連載 トピックス
!ご注意!
- 質問はどなたでも可能ですが、回答記事を閲覧できるのは、日経Goodayマイドクター会員(有料会員)のみです。マイドクター会員についての詳細は、こちらをご覧ください。
- 「あなたの症状に合う薬は〇〇です」など、医師の診断行為に該当するような個別・具体的な回答はできません。また、寄せられた質問のすべてに回答する企画ではございませんのであらかじめご了承ください。
- 医師・看護師などの専門家に直接健康相談をしたい方は、24時間365日ご利用できる、「日経Goodayマイドクター 電話相談24」をご利用ください。ご利用できるのは、日経Goodayマイドクター会員に限られます。