「夜間頻尿はどうすれば治る?」読者の悩みに名医が回答!
日本大学医学部泌尿器科学系主任教授・高橋悟先生(前編)
伊藤和弘=フリーランスライター
高橋 そもそも、夜、布団に入っている時間が長すぎるために、トイレの回数が増えてしまうケースも多いんですよ。特に高齢の方に多いのですが、「8時間眠らなければ体に悪い」という強迫観念があって、夜、早く床に入るんだけど、なかなか寝つけなくてトイレに行くという方がけっこういらっしゃいます。でも、睡眠の専門家によると、65歳以上になったら6時間も眠れば十分。良い睡眠を取る一番のコツは「眠くなるまで床に入らない」ことだそうです。