「血管年齢を若返らせるにはどうすればいい?」 読者の悩みに名医が回答!
循環器系のエキスパート・池谷医院 院長 池谷敏郎先生(前編)
伊藤和弘=フリーランスライター
編集部 はい。インパクトがあるし、イメージしやすいです。で、その血管年齢はどうやって調べるのですか?
池谷 具体的には2種類の方法があります。まず、「加速度脈波検査」。これは人差し指を機械(センサー)に入れて、指先の脈波の形を数値化して血管年齢を推定します。もう一つは「PWV(Pulse Wave Velocity=脈波伝播速度)検査」。左右の上腕、足首で血圧と脈波を測り、動脈内を脈がどのくらいのスピードで伝わったのかを計測し、その速さから血管年齢を推定します。