「臭いおならの原因は?」「においが大腸がんのサインのことも?」名医が回答!
広島大学病院感染症科のおなら博士、大毛宏喜先生(後編)
堀田恵美=ライター
編集部 通常、職場などの健康診断だと便中の血液の有無を調べる「便潜血検査」程度しか組み込まれていないところが多いと思うのですが、何歳くらいから大腸内視鏡検査を加えるといいですか?
大毛 内視鏡検査は40歳以降がいい、50歳以降でいい…と医師によってさまざまな意見がありますが、当院で調べてみたところ、30代でも危ない前がん状態のポリープが見つかった人はいます。リスクを減らす意味では、30代に1回受けておき、なんともない場合は40歳以降、2年に1回のペースで受けるのがいいのではないでしょうか。ただし、中には、 ポリープができやすい人もいます。そういう人は毎年受けたほうがいいと私は考えます。