「50代で腹筋を割るには?」著名トレーナーが回答!
フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さん(中編)
松尾直俊=フィットネスライター
「健康Q&A」では、日経Goodayの連載や特集でおなじみの医師や研究者、アスリート、トレーナーなど、健康・医療のエキスパートの方々が月替わりで登場。あなたの疑問やお悩みに答えます。 2018年7月の回答者は、日経Goodayの人気連載「中野ジェームズ修一の『遠回りしない体メンテ術』」でおなじみの、フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さんです。
フィジカルトレーナーの中野ジェームズ修一さん Q&A
Q 1
Q 2
Q 3
Q 4
Q 5
Q 6
Q 7
Q 8
Q 9
Q10
Q11
Q12
Q13
6~8km走ると、翌日に両方のふくらはぎが痛くなります(後編)
Q14
Q15

編集部 前編では、下半身の脂肪を落としたい、胸の筋肉をつけたい、といった女性からの質問が目立ちました。今回も、最初の質問は女性です。
中野 どんな質問でしょう?
加齢による肌のハリのなさは筋トレで改善できる?
50歳を過ぎ、体重は20代の頃と変わらないものの、体全体のハリがなくなり、腕回り、お腹回り、お尻・もも回りなどがぼってりしてきてしまいました。ハリのなさを筋トレで改善できるでしょうか? (50代前半女性)
編集部 年齢を重ねてくると実感することが多い悩みかもしれません。
中野 体重は変わらないとのことですが、体脂肪と筋肉が占める割合、つまり体組成は変わってきているかもしれませんね。年齢とともに筋肉量が減ってきて、逆に体脂肪は増えていることが考えられます。
ハリがなくなってきているというのは、2つの要因が考えられます。1つは筋肉量が減ることで表皮がゆるむこと。もう1つは、特に女性に多いのですが、昔は皮下脂肪があって肌が張っていたのに、減ってしまってゆるんだことです。この方はどちらか分からないですが、筋肉量が減ってハリがなくなっているのであれば、適切な筋トレを行えば取り戻すことができます。