「グルコサミンはひざに効く?」「年をとると骨密度は増やせない?」名医が回答!
伊奈病院副院長の石橋英明先生(後編)
伊藤和弘=ライター
編集部 この方の場合、現時点で骨密度が低いので、更年期の影響でさらに下がるかもしれないということでしょうか。
石橋 はい、そうなります。スタートラインから低い場合は、十分な注意が必要です。もちろん、今後も食事や運動には気をつけることは大切です。それに加えて、整形外科などの専門医療機関で検査を受けてみることをお勧めします。受けてほしい検査は、まず骨密度検査、そして血液検査の骨代謝マーカーです。これは、どの程度の勢いで骨が作られ、どの程度の勢いで骨が溶けているか、現在の骨代謝のバランスが分かるものです。また、血中のビタミンD濃度も調べられます。骨吸収が高ければそれを抑える薬がありますし、ビタミンDが低ければ処方してもらうこともできます。