「睡眠時無呼吸の治療をやめたい」読者の悩みに名医が回答!
御茶ノ水呼吸ケアクリニック院長・村田朗先生(後編)
田村知子=フリーランスエディター
村田 他の医療機関でのCPAP治療がうまくいかず、私のクリニックに転院された患者さんでよくあるのは、加湿器を使用していないケースです。
睡眠や無呼吸を専門としている医療機関では通常、CPAP機器に専用の加湿器を併用します。ところが、CPAP機器本体だけで治療をしている医療機関もあり、その場合は、睡眠中にのどが乾燥する違和感で目覚めてしまうことがあります。「加湿器を使ったらよく眠れました」とおっしゃる患者さんも多いんですよ。