「やせ型なのに、いびきをかくのはなぜ?」読者の悩みに名医が回答!
御茶ノ水呼吸ケアクリニック院長・村田朗先生(前編)
田村知子=フリーランスエディター
編集部 睡眠時無呼吸症候群の最初の検査は、実は意外と簡単なんですよね?
村田 そうです。睡眠時無呼吸症候群は「ポリソムノグラフィー(PSG)」という装置を使用した精密検査で診断しますが、最初は、自宅でできる簡易検査を患者さんにやっていただきます(図2)。この検査で要精密検査となった場合は、1泊入院していただき、無呼吸の状態を詳しく調べます。