「地頭を良くする方法はある?」「もの忘れが気になる」 脳医学者が回答!
東北大学加齢医学研究所教授・脳医学者の瀧靖之先生(中編)
田村知子=ライター
後天的に知能や能力を伸ばすために大切だと私が考えるのは、「グロース(成長型)マインドセット」と「グリット(やり抜く力)」です。マインドセットは自分の持つ基本的な考え方のことで、「自分の能力は生まれつきで伸ばすことはできない」と信じるフィクストマインドセットと、「自分の能力は努力をすれば必ず伸びる」と考えるグロースマインドセットの2つがあるといわれます。一方、グリットは、米国の教育界やビジネス界で注目されている概念で、「やり抜く力 」などと訳されます。2つのマインドセットのうち後者のグロースマインドセットを持った上で、成し遂げたいことを達成するまで粘り強く取り組む。そうすれば、何歳からでも賢くなったり、成長したりすることは可能だと思います。