BODY CARE 榎木英介の「病理医の視点」
経済や株式のニュースと一緒に流れてくる有名人の病気のニュースや訃報。闘病生活に思いを馳せるだけでなく、明かされた情報から、私たちは学ぶことがあるはずです。このような報道から何を受け取ればいいか、病理医の榎木英介さんが読み解いていきます。
近畿大学医学部附属病院臨床研究センター講師・病理医

有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
がん? がんでない? は「見た目が9割」!
榎木英介の「病理医の視点」
-
渡瀬恒彦さんの死~がん患者はがんで亡くならない
榎木英介の「病理医の視点」
-
18歳アイドルの突然死事例にみる死因特定の難しさ
榎木英介の「病理医の視点」
-
-
-
松方弘樹さんの命を奪った「脳リンパ腫」とは何か
榎木英介の「病理医の視点」
-
田部井淳子さんの命を奪った「腹膜がん」とは何か
榎木英介の「病理医の視点」
-
怖い浴室~平幹二朗さん急死の報に接して
榎木英介の「病理医の視点」
-
-
-
「膵がん、肺がんは予後不良」─がん登録2014年集計が突き付ける「ある日突然進行がん」という現実
榎木英介の「病理医の視点」
-
発端は関空、繰り返される「はしか」集団感染をどう防ぐか
榎木英介の「病理医の視点」
-
中村紘子さんの闘病に学ぶ~がんとともに生きるということ
榎木英介の「病理医の視点」
-
-
-
複数のがんにかかるのが珍しくない長寿社会~大橋巨泉さんの死から考える
榎木英介の「病理医の視点」
-
永六輔さんの命を奪った「高齢者の肺炎」にどう向き合うか
榎木英介の「病理医の視点」