今、薬剤にまつわるさまざまな話題が世界中で注目を集めています。過去に存在しなかった画期的な薬剤がどんどん開発され、治らなかった病気が治るようになったのは素晴らしいことですが、一方で、多すぎる薬の処方・内服による健康への悪影響や、医療費高騰といった、あまりよろしくない話題も出てきています。この連載では、身近な事例をたくさん取り上げながら、薬との上手な付き合い方、そして、日本のお薬事情について、読者の皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
やわらぎクリニック副院長

現在は、やわらぎクリニック(奈良県生駒郡)副院長として父親とともに地元医療に貢献すべく奮闘中。3姉妹の父親で趣味は家族旅行。
有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
インフルエンザの鼻ホジホジ検査は本当に必要か?
Dr.キタカズの「意外に知らない!?くすりにまつわるエトセトラ」
-
「飲んではイケナイ」の週刊誌騒動、その後…
Dr.キタカズの「意外に知らない!?くすりにまつわるエトセトラ」
-
雑誌が煽る「飲んではイケナイ薬」にだまされてはイケナイ!
Dr.キタカズの「意外に知らない!?くすりにまつわるエトセトラ」
-
-
-
続・だいたいウンコになるので専門家に通称DU薬(DAITAI UNKO)とすら呼ばれる抗菌薬について知っておきたいこと
Dr.キタカズの「意外に知らない!?くすりにまつわるエトセトラ」
-
だいたいウンコになるので専門家に通称DU薬(DAITAI UNKO)とすら呼ばれる抗菌薬について知っておきたいこと
Dr.キタカズの「意外に知らない!?くすりにまつわるエトセトラ」
-
「 乳とともに生きていく!」
Dr.キタカズの「意外に知らない!?くすりにまつわるエトセトラ」
-
-
-
かぜに抗菌薬は効かない!
Dr.キタカズの「意外に知らない!?くすりにまつわるエトセトラ」
-
「いつもの薬がほしいだけ!」は意外に怖い
Dr.キタカズの「意外に知らない!?くすりにまつわるエトセトラ」
-
クスリもリスク!?
Dr.キタカズの「意外に知らない!?くすりにまつわるエトセトラ」
-
-