進化がめざましいデジタルデバイスやスマートフォンなどで使える新サービス。最近は、健康をテーマにしたものが増えてきた。話題の健康ツールは、本当にストレスフリーで毎日使えるものなのか。健康改善に向け、自分の生活をどれほど変えてくれるものなのか。気鋭の人気ITライターが利用者目線で1カ月かけて評価し、その実力を明らかにする。
ITライター

★こちらの記事は有料会員限定記事です。日経Goodayは、皆様の購読料により良質な記事を配信できております。今後の有料・無料コンテンツのさらなる拡充のためにも、ぜひとも有料登録いただけますようお願いいたします(有料会員の詳細はこちらをご覧ください)。
有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
意外に役立つ! 脳の疲労度チェックアプリ
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
話題の「ポケモンGO」、危険な「歩きスマホ」をせずに楽しむ方法は?
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
話題の「ポケモンGO」に秘められた“歩かせる魔力”とは?
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
-
-
脱マンネリ! 1歩でも多く歩きたくなるiPhoneアプリ
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
1日3分で体を引き締めたい! 挫折しないエクササイズ用アプリは?
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
目指せ厚い胸板! 腕立て伏せをガンガンできる人気アプリを試し斬り
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
-
-
インターバル速歩にお薦めのスマホアプリはコレ!
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
魔法のように寝つきが良くなる!? 噂の快眠アプリ3本を徹底比較
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
無料スマホアプリで肩こり&頭痛を撃退?! ~プロも学ぶストレッチ法を試す~
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
-
-
メガネ型端末「JINS MEME」でウォーキングのフォームを矯正
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
メガネ型端末「JINS MEME」で姿勢の歪みを発見
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
腹筋を割る! 理想の身体を求めて「Six Pack」に取り組む
原 如宏の「話題の健康ツール試し斬り」
-
-