本コラムは薬剤師向け専門誌「日経ドラッグインフォメーション」2015年7月号「OTCトレンドウォッチ(NewProducts)」からの転載です。薬剤師向けの内容を、一部改編しています。市販薬は、薬剤師や登録販売者に相談のうえで購入してください。
ウナコーワクールパンチ(興和)は、同ブランドの既存品に比べ、局所麻酔成分のリドカインの配合量を2倍(10mg/mL)に増量、清涼成分のl-メントールを最大量(4%)配合したかゆみ止め用薬です。ステロイドは配合していません。
効能・効果は、かゆみ、虫さされ。清涼感で患部のほてりを鎮め、リドカインとジフェンヒドラミン塩酸塩でかゆみを和らげます。また、塗布部分にはウナコーワブランドに特有の「もろこしヘッド」を採用しています。先が細くなっているので患部にピンポイントで塗布でき、柔らかくしなるため、塗布する際に適度に掻いたような刺激が得られるのが特徴です。1日数回、患部に塗布します。
使用上の注意
メントールは粘膜や傷口に刺激を与えるので、目に入った場合はすぐに洗い流すようにしてください。また、入浴や運動の前後の使用は、刺激を強く感じることがあるので、皮膚が弱い人は注意して使うようにしましょう。なお、薬剤塗布後の患部をラップフィルムなどの通気性の悪い物で覆わないようにし、膝の裏や肘の内側などに使用する場合は、皮膚を密着(正座など)させないほうがよいでしょう。
株式会社A.M.C代表取締役社長・薬剤師

(出典:日経ドラッグインフォメーション2015年7月号/記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります)