「5年生存率」「検査陽性」「基準値」「平均余命」「リスク」…。皆さんは、ニュースで見かける健康・医療関連の数字の意味を、正しく理解していますか? 病気にまつわる「数字」について、誤解しがちなポイントを分かりやすく解説するとともに、数字の読み方、解釈の仕方についても、わかりやすく説明します。
医療ジャーナリスト・京都薬科大学客員教授

有料会員になると、鍵つき記事が全て読める
&医療専門家に電話相談や名医紹介も!
-
生活に支障なく過ごせる「健康寿命」はどう求める?
病気にまつわる数字の話
-
病気のリスクや治療のメリットを「見える化」して意思決定しやすく
病気にまつわる数字の話
-
これから10年間に、あなたが心筋梗塞・脳梗塞を起こす確率は?
病気にまつわる数字の話
-
-